

お店の情報
INFORMATION
上津原 猛 |うえつはら たけし
きざん、きゅうしゅう
たけし
(希山、翕秀)、俳号(太希子)
昭和7年6月7日
印判師認可 印章業開店(初期の屋号:上津原印房)
一級印章彫刻技能士(昭和46年取得)
郷土史会員として、瀬高を中心とした郷土の研究に尽力
俳句協会員。菜殻火同人。生涯を通じて俳句を作成、指導も行う

けいうん
上津原 久司 |うえつはら ひさし
(景雲)
昭和50年 藤 景琇先生 門下
(平成8年より、小川瑞雲先生、鈴木般山先生の指導を受ける)
昭和54年「上津原印房」継承のため帰郷入店、父の指導のもと技術研鑽に勉める
昭和58年 屋号を「はんの希光堂」と改称
平成10年 はんの希光堂代表として事業を継承、現在に至る
日本印章協会認証 一 等 印 刻 師
厚生労働大臣認定 一級印章彫刻技能士
厚生労働省「ものづくりマイスター」
全国技能士会連合会「全技連マイスター」
(福岡県印章技能士会 会長・九州印章業組合連合会 技術員長)
平成17年 第23回技能グランプリ
(印章木口彫刻) 第1位 厚生労働大臣賞 受賞
近畿経済産業局長賞・大阪市長賞(大印展)
福岡県知事賞(九印連技術競技会) ほか多数
STAFF/職人(HP管理者)上津原 千永 | うえつはら かずなが
厚生労働大臣認定 一級印章彫刻技能士(平成28年)
受賞歴
第67回 大印展(大阪)【木口認・実印之部】金賞(令和元年)
第68回 大印展(大阪)【木口角印・小篆之部】金賞(令和3年)
第69回 大印展(大阪)【木口角印・小篆之部】金賞(令和5年)
第32回 技能グランプリ(全国)【印章木口彫刻職種】 第2位(令和6年) 「国宝漢委奴国王金印」
第25回 全国印章技術大競技会(全国)【木口実印の部】厚生労働大臣賞(令和6年)「柴田勝家」
会社概要
COMPANY
会社名
はんの希光堂
所在地
福岡県みやま市瀬高町下庄2110-7
設立
1932年(昭和7年)6月
電話番号
0944-63-7611
代表者名
上津原 久司
事業内容
印章 / 実印・銀行印・認印・会社印・落款印
スタンプ / 住所印・事業所印・のし封筒用氏名印・浸透印(シャチハタ製品)農業用ゴム印・フルオーダースタンプ
印刷 / 名刺・ハガキ・封筒・挨拶状・案内状・年賀状
表札 / 各種ネームプレート / 賞状揮毫 / ロゴデザイ ン作製
インボイス 登録番号:T681034897744
※当店はインボイス制度登録店です。
適格請求書発行事業者の要件を満たした領収書を発行しています。